モバイルWAONやモバイルJMB WAONはAndoroidのおサイフケータイで利用できるWAONです。カードタイプのWAONとは異なりスマホから残高が確認やチャージができる、便利なWAONです。今回はモバイルWAON・モバイルJMB WAOのメリット・デメリットを紹介します。
メリット
カードレス
モバイルWAON・モバイルJMB WAONはスマホ1台で利用することが出来るので財布がかさばらずに利用することが出来ます。また財布を自宅に忘れた際にもお買い物をすることが出来ます。
スマホには他の電子マネーも登録する事ができ、スマホ1台で管理することが出来ます。お買い物の際にはアプリの起動をしなくても、レジにかざすだけで利用できます。
残高確認・チャージ
モバイルWAONやモバイルJMB WAONはスマホかの画面から残高を確認する事やイオンカードからチャージすることが出来ます。お買い物の際にレジでWAON残高が心配な時もすぐにスマホから確認する事が出来るので便利です。残高が足りない場合はその場でチャージすることもできるので安心して利用することが出来ます。カードタイプのWAONと同様にレジなどでチャージすることもできますが、イオンモール専門店などチャージが出来ないお店もある為、スマホからチャージできるので非常に便利に利用できます。
※モバイルJMB WAOの場合JALカードが必要です。
WAONの機能
モバイルWAONは通常のWAONカード同様、イオングループのお買い物で2倍のポイントが貯まります。また20日・30日のお客さま感謝デーでは5%OFFの割引やボーナスポイントの還元、ありが10デーの特典やイオンモールの0の付く日はポイント5倍特典も利用できます。
セキュリティ
モバイルWAON・モバイルJMB WAONならロックをかける事が出来ます。利便性に欠けますが普段からロックをかけておき、利用時のみロック解除して利用すると、万が一紛失した際に不正利用を防げます。
デメリット
対応端末
モバイルWAON・モバイルJMB WAONに対応している機種はAndoroidのおサイフケータイ対応端末です。Andoroidでもおサイフケータイ未対応機種やiPhoneでは利用できません。
イオンカード・JALカードのみチャージ対応
モバイルWAONはイオンカードのみのクレジットチャージに対応しています。モバイルJMB WAONはJALカードのチャージに対応しています。
それぞれのカードを持っていない場合はクレジットチャージはできません。またイオンカードからチャージしても、ときめきポイントは還元されません。ときめきポイントが貯まらないのでお得感が少ないです。
※JALカードは期間限定のキャンペーンとしてクレジットカードチャージでもマイルが貯まります。(2021年3月31日まで)
G.GWAON・ゆうゆうワオン
モバイルWAON・モバイルJMB WAONにはG,G WAONやゆうゆうワオンの機能はありません。55歳以上の方でもG.Gカードの発行や切り替えはできません。毎月15日のG.G感謝デーにはカードタイプのG.G WAONやゆうゆうWAONの利用がオススメです。
バッテリー
モバイルWAON・モバイルJMB WAONは万が一バッテリーが切れた場合、利用する事が出来ません。カードタイプならバッテリーを気にする必要はなく、利用することが出来ます。
まとめ
モバイルWAONやカードタイプのWAONカードにはそれぞれメリットやデメリットがあります。例えばモバイルWAONならスマホでチャージできますが、カードタイプなら充電を気にせずに利用する事が出来ます。
メリットやデメリットを知って自分のライフスタイルに合ったWAONカードを見つけてみてください。WAONに発行枚数の上限はなく、モバイルWAON・モバイルJMB WAONは無料で利用できるので、1度試してみてもいいかもしれませんね。
メリット
- カードレスでお財布がスッキリ
- スマホで残高確認が可能
- スマホでチャージが可能
- スマホチャージが可能
デメリット
- おサイフケータイ未対応機種では利用できない
- G.G WAON・ゆうゆうワオンの機能なし
- バッテリーに注意が必要