家電量販店で実施されている長期保証を比較します。
加入料 | 保障期間 | 免責・自己負担 | 限度額 | 回数 | |
---|---|---|---|---|---|
ヤマダ電機 | 無料 | 最大6年 | 無し | 無制限 | 無制限 |
ビックカメラ | 5% | 最大10年 | 無し | 商品代の80% | 無制限 |
エディオン | 一部無料 | 最大10年 | 無し | 商品代 | 無制限 |
ケーズデンキ | 無料 | 最大10年 | 無し | 無制限 | 無制限 |
ヨドバシカメラ | 5% | 5年 | 無し | 商品代の100%~50% | 1回 |
ノジマ | 無料 | 最大10年 | 無し | 商品代の100%~10% | 1回 |
ジョーシン | 3%~ | 最大10年 | 無し | 商品代 | 無制限 |
コジマ | 無料 | 最大10年 | 無し | 商品代の80% | 無制限 |
ソフマップ | 1,030円~ | 最大5年 | 30% | 商品代 | 2回 |
ベスト電器 | 一部無料 | 最大11年 | 無し | 無制限 | 無制限 |
マツヤデンキ | 無料 | 最大5年 | 無し | 無制限 | 無制限 |
※詳細は店頭などで確認してください。
ヤマダ電機
加入料 | 保証期間 | 対象商品 | 免責・自己負担 |
---|---|---|---|
無料 | 6年・4年 | 指定商品 | 3年目:無し 4年目:一部自己負担 |
保証限度額 | 保証回数 | 保証範囲 | Web購入の加入可否 |
---|---|---|---|
無制限 | 無制限 | 3年目までは出張費を含む修理代金を保証 | 加入可能 |
ヤマダ電機では商品の購入時に無料で加入できます。期間はメーカー保証にプラス5年・3年の保証が付くので、6年・4年の保証がされます。
保証の限度額や回数に制限はありませんが、4年目以降の故障の場合は一部自己負担が発生します。
経過年数 | 保証内容 |
---|---|
1年目 | メーカー保証(メーカー保証が1年の場合) |
2年目 | ヤマダ電機の保証(技術料・部品代・出張料まで保証) |
4年目~ | ヤマダ電機の保証(技術料のみ保証 部品代・出張料は自己負担) |
1年目はメーカー保証が受けれます。2年目からはヤマダ電機の保証が受けれます。3年目までは自己負担なく修理ができますが、4年目以降は一部自己負担が発生します。
※メーカー保証が1年以上ある場合でも保証期間は購入から6年または4年間です。
ビックカメラ
加入料 | 保証期間 | 対象商品 | 免責・自己負担 |
---|---|---|---|
5% | 10年・5年・3年 | 9,800円以上の指定商品 | 無し |
保証限度額 | 保証回数 | 保証範囲 | Web購入の加入可否 |
---|---|---|---|
商品代金の80%まで | 無制限 | 出張費を含む保証 | 加入可能 |
ビックカメラの保証は商品購入時にもらえるポイントの5%分で加入することができます。ポイント還元が5%以下の場合は差額の支払いで加入できます。商品価格が税込み9,800円以上の商品で加入できる(一部商品を除く)為、対象商品数が多いです。
故障時には「パソコンを除いて」自己負担はありません。パソコンは10,000円の自己負担(免責)が発生します。
経過年数 | 保証内容 |
---|---|
1年目 | メーカー保証(メーカー保証が1年の場合) |
2年目 | ビックカメラの保証(出張費を含めて保証) |
6年目~ | ビックカメラの保証(保証の上限金額が購入金額の30%) |
ビックカメラ保証期間中の修理代金が80%を上回ると、同等品と交換してもらえ、ビックカメラの保証は終了します。
6年目以降は保証上限額が購入金額の30%に下がります。上限額を上回る修理代金の場合、差額を「自己負担で修理する」か「買い替え」を選択でき、買い替えの場合は購入金額の30%が保証されます。
エディオン
加入料 | 保証期間 | 対象商品 | 免責・自己負担 |
---|---|---|---|
カードにより異なる | 10年・5年・3年 | カードにより異なる | 無し |
保証限度額 | 保証回数 | 保証範囲 | Web購入の加入可否 |
---|---|---|---|
商品代金 | 無制限 | 出張費を含む保証 | 加入不可 |
エディオンでは「会員カード」の種類によって保証内容が異なります。また「有料」で延長保証に加入することができます。
カード | 年会費 | 対象商品 | 保証期間 | ポイント還元 |
---|---|---|---|---|
エディオンカード![]() | 1,078円 | 5,000円以上の品 100品目以上 | 10年・5年 | 100円ごとに1P |
IDカード![]() | 2,200円 | 5,000円以上の品 100品目以上 | 10年・5年 | 100円ごとに1P |
あんしん保証![]() | 無料 | 30,000円以上の品 21品目 | 3年・5年・10年 | 一部商品のみ |
※ポイントは商品やカードによって還元率が異なります。
「エディオンカード」と「IDカード」は年会費がかかりますが、100品目以上の商品で延長保証に加入できます。
クレジットカード一体型の「エディオンカード」とクレジットなしの「IDカード」があり、「エディオンカード」の方が年会費が安くなっています。
「あんしん保証カード」は無料で21品目の商品に延長保証を付けれます。
保証金額は商品の購入金額まで保証され、保証回数に制限はありません。
10年保証の場合は、6年目以降で修理できない場合は修理相当額のポイントが進呈されます。
他にも商品代金の5%で加入できる「有料長期保証」もあり、あんしん保証で加入できない商品などが加入できます。
ケーズデンキ
加入料 | 保証期間 | 対象商品 | 免責・自己負担 |
---|---|---|---|
指定商品で無料 | 10年・5年・3年 | 指定商品 | 無し |
保証限度額 | 保証回数 | 保証範囲 | Web購入の加入可否 |
---|---|---|---|
無制限 | 無制限 | 出張費を含む保証 | 加入可能 |
ケーズデンキでは無料で長期保証に加入できます。「あんしんパスポート」を保有していれば、自動的に加入できます。
無料対象外の商品は有料の「あんしん延長保証」が用意されています。
保証限度額や保証回数に制限はなく、何度でも保証を受ける事が出来ます。
経過年数 | 保証内容 |
---|---|
1年目 | メーカー保証(メーカー保証が1年の場合) |
2年目~ | ケーズデンキの保証(保証回数や保証額に上限なし) |
ケーズデンキの保証内容はシンプルで分かりやすい保証内容です。
長期無料保証なら、修理ができない場合に購入金額を上限とし代替品と交換してもらえます。
※有料の「あんしん延長保証」は購入金額の5%で加入できます。補償内容は修理が可能な場合は無料で何度でも上限なく修理が可能です。


ヨドバシカメラ
加入料 | 保証期間 | 対象商品 | 免責 |
---|---|---|---|
5% | 5年 | 1万円以上の指定商品 | なし |
保証限度額 | 保証回数 | 保証範囲 | Web購入の加入可否 |
---|---|---|---|
経過年数に応じて変動 | 1回 | 出張費を含む保証 | 加入不可 |
ヨドバシカメラでは店頭で購入時のみ延長保証に加入できます。加入料は商品購入時に発生するポイントの5%で加入でます。
保証額は経過年数に応じて変動し、保証回数は1回です。
経過年数 | 保証内容 |
---|---|
1年目 | メーカー保証・ヨドバシカメラの保証(購入金額の100%を保証) |
2年目 | ヨドバシカメラの保証(購入金額の80%を保証) |
3年目 | ヨドバシカメラの保証(購入金額の70%を保証) |
4年目 | ヨドバシカメラの保証(購入金額の60%を保証) |
5年目 | ヨドバシカメラの保証(購入金額の50%を保証) |
ヨドバシカメラの保証は出張修理の際に発生する修理代金は一旦支払いする必要があります。また、後日ポイントとして戻ってきます。
経過年数に応じて保証金額が下がる事や保証回数が1回限りの事が少し残念ですが、50%の保証があれば、大体の故障はカバーできると思います。
ノジマ
加入料 | 保証期間 | 対象商品 | 免責・自己負担 |
---|---|---|---|
無料 | 10年・5年・3年 | 指定商品(27品目) | 無し |
保証限度額 | 保証回数 | 保証範囲 | Web購入の加入可否 |
---|---|---|---|
経過年数に応じて変動 | 1回 | 出張費を含む保証 | 加入可能 |
ノシマの長期保証は「モバイル会員」であれば無料で加入できます。
保証金額は購入からの経過年数に応じて変動し、1回のみ保証を受けれます。
経過年数 | 保証内容 |
---|---|
1年目 | メーカー保証 |
2年目 | ノジマの保証(購入金額の50%) |
3年目 | ノシマの保証(購入金額の40%) |
4年目 | ノシマの保証(購入金額の30%) |
5年目 | ノジマの保証(購入金額の20%) |
6年目~ | ノジマの保証(購入金額の10%) |
ノジマの長期保証は保証金額が他社に比べて圧倒的に少なく、内容が薄い保証です。保証も1回限りで終了し、モバイル会員でなければ保証に加入する事もできません。
スマホを持っていない方は加入できません。

ジョーシン
加入料 | 保証期間 | 対象商品 | 免責・自己負担 |
---|---|---|---|
商品によって異なる | 10年・5年 | 100品目以上 | 無し |
保証限度額 | 保証回数 | 保証範囲 | Web購入の加入可否 |
---|---|---|---|
商品代金 | 無制限 | 出張費を含む保証 | 加入可能 |
ジョーシンでは10年保証は6%の加入料、5年保証は5%または3%の加入料で長期保証に加入できます。「ジョーシンクレジットカード」を保有していれば一部商品は無料で加入でき、その他の商品でも2%の割引を受けれます。
保証金額は商品の購入金額まで保証され、回数は無制限で修理できます。
修理代金の自己負担はパソコンを除きありません。パソコンの場合1万円の自己負担があります。
経過年数 | 保証内容 |
---|---|
1年目 | メーカー保証(メーカー保証が1年の場合) |
2年目 | ジョーシンの保証(商品購入金額まで回数無制限で保証) |
6年目~ | ジョーシンの保証(修理不可の場合購入金額の最大30%がポイント進呈) |
ジョーシンでは6年目以降の故障で修理できない場合、購入金額の最大30%がポイント進呈されます。
コジマ
加入料 | 保証期間 | 対象商品 | 免責・自己負担 |
---|---|---|---|
指定商品は無料 | 10年・5年 | 指定商品 | 無し |
保証限度額 | 保証回数 | 保証範囲 | Web購入の加入可否 |
---|---|---|---|
商品代の80% | 無制限 | メーカー保証と同等 | 加入可能 |
コジマでは一部商品で無料で加入できます。無料保証対象外の商品でも、5%の支払いで有料保証に加入できます。補償回数は無制限で、修理代金が商品代の80%を上回る場合は同等品と交換してくれます。
経過年数 | 保証内容 |
---|---|
1年目 | メーカー保証(メーカー保証が1年の場合) |
2年目~ | コジマの保証(保証金額は商品代金の80%まで) |
6年目~ | コジマの保証(保証金額は商品代金の30%まで) |
2年目以降はコジマの保証が受けれます。6年目以降は保証額が商品代金の30%までとなります。
ソフマップ
加入料 | 保証期間 | 対象商品 | 免責 |
---|---|---|---|
商品により異なる | 5年・3年 | 指定商品 | 30% |
保証限度額 | 保証回数 | 保証範囲 | Web購入の加入可否 |
---|---|---|---|
商品代 | 2回 | プランにより異なる | 加入可能 |
ソフマップの延長保証は2種類のプランから選べれます。
プラン名 | 加入料(購入時) | 加入料(月額) | 保証年数 | 保証内容 |
---|---|---|---|---|
プランM | ー | 100円~ | 5年 | 自然故障+破損 |
プランS | 1,030円~ | ー | 5年・3年 | メーカー保証と同等 |
「プランM」の加入料は月額の支払いです。加入する為には「プレミアムCLUB会員」のみ対象です。補償内容は自然故障に加えて破損も補償の対象に含まれます。
「プランS」は加入時に一括して保証料を支払いします。
両方のプラン共通で2回まで修理を受けれます。3回目の修理や、修理代金が商品代を超える場合、修理ができない場合は買取の対応をしてもらえます。
