現金 | クレジット | 電子マネー | スマホ決済 | その他 |
---|---|---|---|---|
● | ● | △ | × | × |
●:ほぼ全店で利用可能
◇:対応予定
△:一部のお店で利用可能
×:ほぼ全店で利用不可
※店舗によって対応状況は異なります。ショッピングモール内の店舗の場合対応状況が異なる場合があります。
キャッシュレス対応状況
現金 | 利用可能 |
クレジットカード | VISA / Master Card / JCB (一部店舗ではJCB不可) |
デビットカード プリペイドカード | VISAデビット・プリペイド / Master Cardデビット・プリペイド / JCBデビット・プリペイド |
コンタクト決済 (NFC) | 未対応 |
電子マネー | 交通系 (一部の店舗のみ対応) (Kitaca/Suica/PASMO/TOICA/manaca/ICOCA/SUGOCA/nimoca/はやかけん) |
スマホ決済 | 利用不可 |
商品券 | 利用不可 |
その他 | 利用不可 |
業務スーパーでは多くのお店で「クレジットカード」が利用できます。一部のお店では「電子マネー」にも対応しています。
クレジットカードは「VISA」と「Master Card」の利用はほぼ全店で利用できますが、「JCB」や「AMEX」は一部のお店で利用できます。その他のクレジットカードはお店によって対応状況が異なります。
ポイントカード・クレジットカード・電子マネー
ポイントカードやクレジットカード・電子マネーはありません
スマホアプリ
スマホアプリはありません
割引日・特典日
割引日はありません
業務スーパーではフランチャイズで運営されている為、店舗ごとに売り出し日や特典日、イベントなどを開催されています。
シニア特典・シニアデー
シニア特典はありません
店頭サービス
切手・はがき | なし |
発送サービス | なし |
コピー | なし |
銀行ATM | なし |
WiFi | なし |
公共料金の支払い | なし |
プリペイドカードの販売 | なし |
クーポン
クーポンはありません
業務スーパーではアプリ・メルマガ・店頭配布のクーポン・割引チラシなどはほとんどありません。店舗により異なる可能性があります。
株主優待
業務スーパーを運営している神戸物産(3038)の株主優待は「商品券」がもらえます。
10月の株主優待
継続保有年数3年未満 | 継続保有年数3年以上 | |
---|---|---|
100株~999株 | 商品券1枚(1,000円分) | 商品券3枚(3,000円分) |
1,000株~1,999株 | 商品券10枚(10,000円分) | 商品券15枚(15,000円分) |
2,000株以上 | 商品券15枚(15,000円分) | 商品券20枚(20,000円分) |
商品券の代わりに自社商品の詰め合わせと交換することができます。
オススメの決済手段
業務スーパーでは普段利用しているクレジットカードの利用をオススメします。クレジットカードのポイントを貯めましょう!
ショップ概要
業務スーパーは神戸物産がフランチャイズ展開しているスーパーです。業務目的の利用はもちろん、個人でも利用する事が出来るスーパーです。
最近ではテレビでも特集され好調な売り上げを誇っています。